このイベントは、開催終了しています
- 開催終了
- 1157views
- 0share
- 0ikitai
第二回 優れた飼い主になるための勉強会 in SAPPORO
公開日:2016月03月12日
イベント概要
このイベントは、開催終了しています
北海道では第二回目となる「優れた飼い主になるための勉強会 in SAPPORO」
募集開始でございます!!
北海道の愛犬家の方、犬の扱い方に悩んでいる方は是非ともご参加下さいませ!
目からウロコのお勉強会になること間違いなしです!
★★★★★ イベント詳細 ★★★★★
◆開催日
2016年5月29日(日)
◆時間
午前の部:9時30分〜12時00分(受け付け時間:8時30分〜)
午後の部:13時30分〜16時00分(受け付け時間:12時30分〜)
◆時間
午前の部:9時30分〜12時00分
午後の部:13時30分〜16時00分
◆定員
先着60名(午前の部:30名、午後の部:30名)
◆会場
丘珠緑地公園 南東地区(北海道札幌市東区丘珠町220-1)
※勉強会に関して施設へのお問い合わせはご遠慮ください。
◆施設利用料
無料
◆駐車場
無料(そして広い)
◆参加に必要なもの
犬を連れてくる方は、鑑札/狂犬病予防接種証明書/混合ワクチン証明書を必ず持ってきてください。
※リードは必須です。(ノーリード禁止!)
◆参加費用
お一人様 5,000円
※家族割引あり(二人目以降は二人目以降は2,500円)
ただし同伴の15歳以下の子供は無料とする。
15歳以下の子供は一人での参加を不可とし、必ず大人に同伴してもらうこととします。
※小学生以下無料
※犬は何頭でも無料
※人のみの参加も可
◆申込方法・お問い合わせ
Email:avdj@river.ocn.ne.jp
Facebookメッセンジャーでも申し込み可 https://www.facebook.com/kitatochigi/
電話:0287-23-7078(北栃木愛犬救命訓練所:中村まで)
★以下の必要事項をご記入の上お申し込み下さい。
氏名・住所・緊急時連絡先・犬の呼び名・参加人数・参加する部(午前or午後) ※知人同士でお申し込みの場合は代表者が全員分の必要事項をお知らせください。
◆主催
北栃木愛犬救命訓練所
訓練士:中村信哉
◆勉強会のコンセプトおよび内容
・ボランティアのレベルアップの啓発
・飼い主の危機管理意識の向上
・本気咬みのわんこの置かれた現状の紹介
・狂ったしつけ理論による弊害の紹介
・簡単な実技
“芸”を教えるだけのしつけ教室とは別物とお考えください。
◆おことわり
講習内容の録画 DVDを使い、“咬む犬のしつけ”を軽んじた行為が発生しておりますのでビデオ撮影はお断りいたします。
前回見送った方、勢いに乗れなかった方はぜひ一度ご参加下さいませ!
北海道で保護わんこのボランティア活動などをしている方には是非ともご参加頂きたいなって思います!
前回も参加された方は、もちろん今回も参加で♪
(現地スタッフ:平田 mycomb214@gmail.com)
イベントの詳細
このイベントは、開催終了しています
開催日 | 2016年 5月 29日 |
---|---|
開催時間 | 09時 30分 |
開催場所 | 丘珠空港緑地 |
開催場所住所 |
札幌市東区丘珠町220-1 |
イベント種別 | |
参加料 | 5,000円 |
主催者名 (主催団体) |
北栃木愛犬救命訓練所 |
公式WEBサイト | http://avdj.sakura.ne.jp/ |
連絡先 (電話) |
0287-23-7078 |
連絡先 (メールアドレス) |
avdj@river.ocn.ne.jp |
「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
100を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。
イベントをシェア
このイベントは、開催終了しています