このイベントは、開催終了しています
- 開催終了
- 1325views
- 0share
- 0ikitai
音威子府若者会議2015
公開日:2015月07月22日
イベント概要
このイベントは、開催終了しています
★音威子府若者会議?★
札幌から約250㎞。
北海道“最小の村”といわれる 音威子府(おといねっぷ)村がある。
この村は、かつて「国鉄の村」と呼ばれ、4000人の村民を抱えた。
その後、国鉄の合理化に伴い天北線が廃止。国鉄関係者が流出したことで人口が急減。
現在の人口は約700人。これは北海道最少である。
しかし、この村には、たくさんの素晴らしいところがある。
砂沢ビッキに代表される芸術(木工芸)、温泉、自然。
また工芸高校のクロカン部は全国1位を獲っている。
この五日間、音威子府のすべてを味わい
この村を好きになろう!
そしてこの村で、この村のために、何ができるのかを考え、アクションしよう!
◆イベント概要◆
日時:8月19日㈬~8月23日㈰ 四泊五日
※8月20日からの参加も可能(要連絡)
会場:旧音威子府中学校他
参加費:10000円(宿泊費・観光代・ジンパ等)
定員:先着20名 ※35歳以下
主催:さっぽろ若者会議
★スケジュール&コンテンツ★
一日目(8/19)
18:00 OPENING
18:30 ジンパwith村民
音威子府村の方々と一緒にジンギスカンパーティーを行います!これをきっかけに村に近づいていきましょ!
21:00 廃校で遊ぼう!
今回の拠点とするのはなんと廃校舎。この廃校舎を使って夏の夜らしいコンテンツを行います!
二日目(8/20)
6:30 ラジオ体操
7:00 朝食
9:00 ねっぷ・とりっぷ
グループ活動の第一弾。音威子府村の観光地を巡り、外から見た「おといねっぷ」を学びます!
18:00 天塩川温泉
20:00 新聞つくり
小学校の授業とかでおこなった「新聞つくり」。今回は「外から見た村の良さ」をテーマに各グループでわいわいと模造紙に書き込みます!
三日目(8/21)
6:30 ラジオ体操
7:00 朝食
9:00 村を歩こう。
グループ活動第二弾。ここでは実際に村を歩き、村民の方からお話を伺い、中から見た「おといねっぷ」を学びます!
17:00 天塩川温泉
20:00 田舎に泊まろう
実際に村民の方のお宅に泊まらせていただきます!
四日目(8/22)
13:00 Youth For NEPP
各グループの代表者&村長による意見交換会。これまでの四日間で感じた音威子府を村長に伝えます!
15:00 「明日からできるプランつくり」
村のために明日からできる、すぐ取り組めることをテーマにプランを練っていただきます!
五日目(8/23)
10:00 発表会(12時半解散)
イベントの詳細
このイベントは、開催終了しています
開催日 | 2015年 8月 19日 ~ 8月 23日 |
---|---|
開催時間 | 18時 00分 |
開催場所 | 旧音威子府中学校 |
開催場所住所 |
中川郡音威子府村音威子府451 |
イベント種別 | |
参加料 | 10,000円 |
主催者名 (主催団体) |
さっぽろ若者会議 |
公式WEBサイト | https://www.facebook.com/events/513817302104001/ |
連絡先 (メールアドレス) |
otoinepppu.wakamono@gmail.com |
「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
100を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。
イベントをシェア
このイベントは、開催終了しています