このイベントは、開催終了しています
- 開催終了
- 2579views
- 19share
- 0ikitai
幼稚園・保育所の給食改善の実際
公開日:2018月09月14日
最終更新日:2020月09月09日
イベント概要
このイベントは、開催終了しています
深刻になっている子どもたちの健康問題の背景に、食生活の問題があることが指摘されています。
アレルギー疾患なども減る様子はありません。
このような時代の中、幼稚園、保育所での「給食」の持つ意味は非常に大きくなっているように思います。
今回のセミナーでは、現代の子どもたちの「食」の何が問題なのか?どのように考えればよいのか?
食生活の考え方から実践まで、幼稚園、保育所の給食の実際までお話させていただきます。
幼稚園、保育所の給食改善を考えている方、日々子どもと接している幼稚園教諭、保育士、栄養士、調理師の方々に参加して頂きたいと考えています。
また様々な情報に振り回されないためにも、子どもの食生活について勉強したいと考える医療関係者、教育関係者、一般の方にもお勧めします。
日 時 2018年10月21日(日)9:30~16:30
講 師
幕内秀夫(管理栄養士・学校給食と子どもの健康を考える会代表)
高木 歩(旭川市認可保育園・藤原さんち保育園 管理栄養士)
会 場TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前ライラック
(札幌市中央区北4条西6-1毎日札幌会館ビル5F)
受講料 10,000円(学生7,000円)税込み
定 員 45名(定員になり次第締め切り)
申込方法
お名前・職業(勤務先)・住所・FAX番号かメールアドレスを明記の上、FAXかメールでお申し込み下さい。折り返し、ご連絡致します。
その後1週間以内に指定銀行口座に受講料をお振込下さい。
※キャンセルは1週間前までにご連絡頂いた場合、お振込金額の50%から手数料を差し引いた額を返金致します(代理出席可)。
主 催 学校給食と子どもの健康を考える会 北海道支部(担当 大友)
TEL:011-241-7677
FAX:011-241-7670
〒060-0061札幌市中央区南1条西11丁目327-9パトス2F
講師プロフィール
●幕内秀夫
F&H研究所主宰。1953年茨城県生まれ。東京農業大学農学部卒業。専門学校の講師を務めるが既存の栄養教育に疑問を持ち退職。以後、伝統食と健康の研究を行う。プロスポーツ選手の個人指導、保育所、幼稚園の給食改善、企業の社員食堂の改革などを行う。病院、診療所などの医療機関で約30年間食事指導を担当する。主な著書:「粗食のすすめ」、「ドラッグ食」、「じょうぶな子どもを作る基本食」など多数。学校給食と子どもの健康を考える会代表。
●高木歩
1972年生まれ。札幌市在住。長男のアレルギーをきっかけに、様々な観点から現代の栄養学を見つめなおす。藤原さんち保育園をはじめ、道内の小児科等で管理栄養士として、献立を作成している。
9:30~12:00 「今、食生活の何が問題なのか?」 幕内秀夫
13:00~15:00「食生活の基本と給食改善の実際」 幕内秀夫
15:20~16:00「藤原さんち保育園の給食(旭川市)」 高木 歩
給食改善の個別指導について
希望する施設には給食改善の個別指導を行います。費用はいただきません。ただし、以下の条件を満たす場合に限らせていただきます。詳細はセミナー時にお知らせします。
●施設長(園長など)、給食献立作成者(栄養士・調理師など)が同時に本セミナーを受講すること。
●メールでの交信が可能なこと。(指導は主にメールで行います)
●本気で給食改善に取り組む意思があること。
イベントの詳細
このイベントは、開催終了しています
開催日 | 2018年 10月 21日 |
---|---|
開催時間 | 09時 30分 |
開催場所 | TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前 ライラック |
開催場所住所 |
札幌市中央区北4条西6丁目1 |
イベント種別 | |
参加料 | 10,000円 |
主催者名 (主催団体) |
学校給食と子どもの健康を考える会北海道支部 |
公式WEBサイト | https://www.facebook.com/kyushokuhokkaido/ |
連絡先 (電話) |
011-241-7677 |
連絡先 (メールアドレス) |
gakkoukyusyoku.hokkaido@gmail.com |
「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
100を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。
イベントをシェア
このイベントは、開催終了しています
コメント・口コミ