このイベントは、開催終了しています
- 開催終了
- 843views
- 5share
- 0ikitai
簡単健康講座 五臓六腑の五臓を学ぶ 相傅の官「肺」とは
公開日:2023月02月01日

イベント概要
このイベントは、開催終了しています
触れる機会の少ない東洋医学の世界。実は、明治期に入るまで日本人にとって馴染みの深いものでした。古き良き伝統医学をこの機会に学び、日々の健康管理にお役立てください。受講することで東洋医学の基礎知識を身に付けることができます。また、基礎知識が身につくことにより、関係の深い薬膳学や漢方学などへと知見を広げていくことができます。
今回は五臓の「肺」のお話。
皆さんが知る‘肺’ と東洋医学の‘肺’ は異なります。この‘肺’ の生理や生理特性、からだとの関連領域について。肺と表と裏の関係にある‘大腸’ についてのお話もします。
【はじめての方に分かりやすいように】を心掛け、途中参加でも大丈夫なように、おさらいから始まり、これまでの参考資料も一部配布しています。
本講座は
・東洋医学(思想)独特な考え方を理解する。
・気血水や陰陽論、五行論を説明できる。
・上記、理論体系を理解し、自らの不調や変調を東洋医学的に捉えることができる。
ことを目標に開催しております。
この機会に是非受講いただき、今後、ご自身の健康管理に少しでもお役立ていただければ幸いです。
会場参加の方には薬膳茶サンプルを配布します。
イベントの詳細
このイベントは、開催終了しています
開催日 | 2023年 2月 23日 |
---|---|
開催時間 | 18時 30分 |
開催場所 | NPO法人 自由学校「遊」 |
開催場所住所 |
札幌市中央区南1条西5丁目8 愛生舘ビル5階 |
イベント種別 | |
参加料 | 1,500円 |
主催者名 (主催団体) |
NPO法人 自由学校「遊」 |
連絡先 (電話) |
0112526752 |
「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
100を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。
イベントをシェア
このイベントは、開催終了しています
コメント・口コミ