- New!
- 80views
- 1share
- 0ikitai
【 Excelハンズオン編】ゼロからのデータ分析入門講座
公開日:2025月02月20日

イベント概要
\ハンズオンで学びたい!/
実際に手を動かしてデータ分析を学びたい!というお声から生まれたこの講座。
ぜひ一度、一緒に入り口から学んでみませんか!
【こんなお悩みありませんか?】
・データの扱い方がわからない
・Excelは使えるけど分析は苦手
・業務にデータをどう活かすかわからない
・売上や結果をデータで見える化したい
・統計やAIの専門用語が難しい
・分析結果をどう判断すればいいか悩む
・DXに興味があるが、どこから始めるべきか迷っている
♦講座概要♦
ゼロからのデータ分析入門講座:Excelハンズオン編
データ分析を学んでみたいけれど、どこから始めればよいかわからない方に最適です。Excelによる【実務で役立つ】データ分析のテクニックと考え方を0から学んでいきます!手を動かしてスキルを身につける演習パートもあります。
~受講された皆様から~
・どのようなものを使って勉強したらよいか道筋がわかってよかった。
・分析の進め方・考え方がよく解りましたので、大変参考になりました。
・現在、データを活用できていないなという漠然とした課題感があり、どこかデータを活用するということが目的となっていることに気づけました。データ活用で解決したい、可視化したい課題は何か、要因は何かということを一度振り返って考えてみようと思いました。
・全体の流れと要点が分かりやすく業務でどう考えたらよいかがかなり鮮明にできました。
などなど、たくさんのお声を頂いております!
皆様からのハンズオンのご要望も寄せられ今回企画いたしました。
ぜひこの機会に参加してみませんか!!
【こんな方におすすめ】
・これからデータ分析を始めようと思っている方
・データ分析初心者の方
・Excelの基本操作はできるがデータ分析には慣れていない方
・データ分析のスキルをもう1ランク高めたい方
【ゴール】
・データ分析の基本的な流れを理解する
・Excelを使ってデータを整理・可視化し、簡単な分析ができるようになる
・実務で役立つExcelのデータ分析機能を習得する
【講座内容】
1.データ分析の基本とExcelの活用
・データ分析とは
・データ分析の流れ
・データ分析のための道具
・Excelからはじめよう
2.Excelを使った演習
・データの特徴をつかむ
・データ分析の3つのアプローチ(量を作る・表にする・可視化する)
・Excel関数入門
3.この後の学び方と質疑応答
【日時】
2025年3月15日(土) 10:00~12:00
【会場】
カナモトホール(札幌)
オンライン参加~Zoom
【参加料】
無料~参加特典もご用意しておりますのでお気軽にご参加ください!
【講師】
石井 良平
これまでデータサイエンス系企業、社会人向けのデータサイエンススクール講師、
医科大助教、医学部非常勤講師などに従事。
データサイエンスの実務・教育・数理、全てが守備範囲としている。
共著書『データ分析実務スキル検定の教科書』(インプレス)
宮崎 裕介
一橋大学大学院経済学研究科を卒業後コンサルティング業を経て、現職。
電力、マーケティング、教育分野などで需給構造の分析やネットワーク最適化といった定量分析のノウハウを活かし、 データアナリストや技術戦略の意思決定をサポートするアドバイザとして活動。
データドリブンで課題解決に従事してきた経験を活かし、企業及び医療法人のデータ分析基盤整備、 データ活用と人材育成の推進に取り組んでいる。
イベントの詳細
開催日 | 2025年 3月 15日 |
---|---|
開催時間 | 10時 00分 |
開催場所 | カナモトホール |
開催場所住所 |
札幌市中央区北1条西1丁目1-1 |
イベント種別 | |
参加料 | 0円 |
主催者名 (主催団体) |
XTX株式会社 |
公式WEBサイト | https://www.kokuchpro.com/event/33b0a17a4f02cd87e175a0805e563968/ |
連絡先 (メールアドレス) |
info@xtx.co.jp |
「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
100を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。
コメント・口コミ