このイベントは、開催終了しています
- 開催終了
- 1255views
- 0share
- 0ikitai
もうすぐ初潮を迎える娘ちゃんを持つ母のための保健授業
公開日:2016月02月27日
イベント概要
このイベントは、開催終了しています
「もうすぐ、初潮を迎える娘ちゃんを持つ、母のための保健授業」
いつも、月経のおわりの話をしている私ですが、今回は、始まりの話です。
どちらも、大切!
2月23日と同じ内容になります。夏休みに娘ちゃん向けの講座をしますので、母の事前準備編となります。
もちろん、今回単発でもOKです。
初潮の平均年齢は12.3歳です(小学校5年生~6年生)
助産師として長年、生命の誕生に立ち会う中で、もっと子どものときから、月経のこと、月経のすばらしさ、自分のからだを大事にすることの大切さを理解してもらいたいなぁ~と思っていました。
自分の女性性を認めて、自分を慈しむことは、命を慈しむこと
その始まりが、初潮です。
そして、最初に関わるのは、お母さんです。
時には、この時のお母さんの表情や言葉が、娘の女性性への感じ方に大きな影響を及ぼすことがあります。
お母さんとしても、どのように教えてあげればいいのだろう?何か聞かれたらどのように答えたらいいのだろう?ちゃんと説明してあげれるかしら?
結構、ドギマギしますよね。
お母さんの戸惑いは、子供にも伝わります。
その前に、準備をしませんか?
こんな話をします。
□ 初潮はいつ来る?そのしくみは?
□ 娘に、いつ、どのように話したらいいのだろう?
□ 準備はどうする?
□ 布ナプキンはいつから使うのがいいの?
□ その後の親の役割(生理痛が強かったら?不順になったら?など)
□ 病院を受診したほうが良い時はどんな時?
何冊か、本もご紹介します(漫画本もあります)
自分の勉強のため・・娘さんに見せるのもいいでしょう。
きっと母娘の間で、月経や性のことをオープンに話せることができるでしょう。
そして、いずれ更年期についても良い道しるべとなって欲しいのです。
ご希望の方がいれば、3月29日(火)は、娘さんに私の方から、専門的な立場で月経のお話をさせていただく予定でいます。
【日時】
平成28年3月29日(火) 10:00~12:00
【場所】
COCOIQUサロン
札幌市北区北7条西5丁目6-1ストークマンション202号
<サロンへの行き方>
http://ameblo.jp/k-inoshita/entry-12041690575.html
【持ち物】
筆記用具
【参加費】
3,000円(ドリンク・おやつ付き)
【申込方法】
参加にポチ あるいは
haijia812@yahoo.co.jp まで、参加の旨をお知らせください。
イベントの詳細
このイベントは、開催終了しています
開催日 | 2016年 3月 29日 |
---|---|
開催時間 | 10時 00分 |
開催場所 | COCOIQサロン |
開催場所住所 |
札幌市北区北7条西5丁目6-1 |
イベント種別 | |
参加料 | 3,000円 |
主催者名 (主催団体) |
メゾン・ド・クレムリン |
公式WEBサイト | https://www.facebook.com/events/1735548976656981/ |
「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
100を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。
イベントをシェア
このイベントは、開催終了しています