このイベントは、開催終了しています
- 開催終了
- 1525views
- 2share
- 0ikitai
国連フォーラム ヨルダン・スタディ・プログラム渡航後報告会
公開日:2019月12月06日
最終更新日:2020月09月09日

イベント概要
このイベントは、開催終了しています
この度国連フォーラム ヨルダン・スタディ・プログラムでは半年の準備調査期間と現地渡航を踏まえて報告会をすることとなりました!
ご都合の合う方はぜひ皆様お誘いあわせの上ご参加ください!
【実施スケジュール】
2019年12月21日(土) 北海道報告会
2020年1月25日(土) 福岡報告会
2020年2月24日(月・祝) 関西報告会
2020年3月15日(日) 東京最終報告会
今回ご紹介するのは「北海道報告会」です。北海道ならではのゲストを招待したパネルディスカッションを検討しており、学生、社会人や専門家の方々とネットワークが広がることも期待しております。ぜひご参加ください。
【日時・会場】
2019年12月21日(土)13:00~17:00(12:30開場)
北海道大学 クラーク会館大集会室2
住所:〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西8丁目
アクセスマップ: https://goo.gl/maps/BoZsn3ZNnJH5gfKw7
【テーマ】
【コンテンツ】(随時更新予定)
第1部 スタディ・プログラムの紹介と渡航者個人発表
第2部 ゲストトーク・パネルディスカッション
第3部 グループ・全体ディスカッション
【登壇者略歴】
■田瀬和夫氏
SDGパートナーズ 代表取締役 CEO、SDGインパクツ代表取締役社長、国連フォーラム共同代表
元デロイト トーマツ コンサルティング執行役員・国際連合人道問題調整部・人間の安全保障ユニット課長
■吉村美紀氏
2014年より国連WFP日本事務所において、民間連携推進を担当。現在は休職中。
カリフォルニア大学バークレー校卒、早稲田大学教育学研究科修士、オールド・ドミニオン大学教育学博士
■他ゲストも現在調整中
【参加費】
無料
【参加お申し込み応募フォーム】
参加応募フォームはこちら:https://forms.gle/Z9SN5a6bRbFmF6sq6
*オンライン中継も行います。遠方にお住まいで参加ご希望の方もフォームへのご登録をお願いいたします(ご登録いただいたメールアドレスに、当日視聴可能なURLをお送りします)。
【FBイベントページ】
https://www.facebook.com/events/740574959784884/
【各種SNSアカウント】
HP:http://www.unforum.org/project/jsp/
Facebook:https://www.facebook.com/unforum.studyprogram/
Twitter:https://twitter.com/unforum_sp
Instagram:https://www.instagram.com/unforum_sp/?hl=ja
Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=pwtJ5oCQm88&feature=youtu.be&fbclid=IwAR3ilfUnHZApxwiQcoH1fS7IkZOBoAZBizhHpwj3fkuQ1jGOz49Ps9HECRo
【お問い合わせ】
ヨルダン・スタディ・プログラム
朝比奈実央
unforum.jsp@gmail.com
皆さまのご参加をお待ちしております!
イベントの詳細
このイベントは、開催終了しています
開催日 | 2019年 12月 21日 |
---|---|
開催時間 | 13時 00分 |
開催場所 | 北海道大学 クラーク会館 |
開催場所住所 |
札幌市北区北8条西8丁目 北海道大学 クラーク会館 北海道大学 クラーク会館 大集会室2 |
イベント種別 | |
参加料 | 0円 |
主催者名 (主催団体) |
国連フォーラム ヨルダン・スタディプログラム |
公式WEBサイト | https://www.facebook.com/events/740574959784884/ |
連絡先 (メールアドレス) |
unforum.jsp@gmail.com |
「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
100を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。
イベントをシェア
このイベントは、開催終了しています
コメント・口コミ