札幌市北区のイベント『関わる人を巻き込むチームビルディングセミナー』

  • サツイベ特典付イベント
  • 106views
  • 1share

関わる人を巻き込むチームビルディングセミナー

公開日:2024月05月02日

イベント概要

「何を」言うか。
よりも「誰が」言うか。

人を巻き込み、人々の心を動かす上で、自分のやりたいことややらなくてはいけないことに興味関心を引くことは、ビジネスや人間関係において不可欠なスキルです。

自分のアイディアを多くの人に広めることができない…
チームメンバーを一体感を持って動かせない…
会議などで意見をうまく伝えられず説得できない…
チームメンバーのモチベーションが上げられない…

こういうことが続くと、自分に対しても自信が持てなくなってしまったり、チームを率いる立場の人であれば、チームメンバーに対して不満を持ちやすくなってしまうもの。

私自身も、23歳のときに初めて飲食チェーン店で店長を任されたとき、チームメンバーを動かすことができず、アルバイトの全員から嫌われてしまった経験があります。

その実体験から学び、関係性の修復から身に付けたのが、人を動かす「ファン化マネジメント」でした。
一度失敗したその店舗では、その後に昨対比150%の売り上げを上げるようなチームビルディングを行い、その後もサービス業や製造業の現場のマネジメントも行ってきましたが、売り上げやクレームの改善、生産性の向上などの立て直しを担当してきました。

人は感情で動く生き物。
このセミナーでは、周囲を巻き込むために必要な伝えるスキルと、あなたの言葉が届くようになるための対人関係の構築のヒントをお伝えしていきます。

明日から誰でも取り組めるが、私のセミナーのモットーです。

自分のプロジェクトに多くの人に関わってもらいたい。
いまいるチームメンバーをもっと活かしていきたい。
よりよい人間関係を築けるようになりたい。

そんな想いの方にオススメな90分です!

日時)
2024年5月29日(水) 19:30~21:00
※セミナー終了後、希望者がいらっしゃればアフター交流会(別会場にて飲食)も開催予定!

会場)
札幌エルプラザ4階 研修室4
(札幌市北区北8条西3丁目28)

参加費)
2,000円
※当日会場にて、現金かPayPayにてお支払いください。

申し込み方法)
下記のフォームよりお申し込みください。
詳細は個別にご案内いたします。

【講師プロフィール】
Career Solution Labo.代表 時々 落語家
伊藤 真哉(いとう しんさい)

大学卒業後、飲食チェーン企業に入社。店長として運営管理全般から新規店舗の立ち上げに携わる。「部下が使えないと嘆く人こそ使えない」を信念に、一人ひとりの良さを活かしたチームビルディングを行い、東日本で2番目の販売実績を達成。
その後、自身の転職活動の経験からキャリア選択の重要性を実感し、キャリアカウンセラーの資格を取得。
障がい者の就労支援施設の施設長として職業訓練から就職支援、障がい者が働く飲食店の立ち上げを行う。
その後、企業のメンタルヘルスサポートに携わったのち独立。
部下も顧客もマネージャーの魅力で巻き込む「ファン化マネジメント」よるチームビルディングを軸に、チームのモチベーションを上げ生産性向上のサポートを行っている。

<資格>
・キャリアカウンセラー(CDA)
・日本実務能力開発協会認定コーチ
・メンタルヘルス・マネジメント検定(Ⅱ種・Ⅲ種)
<著者>
「部下が使えない」と嘆く人こそ「使えない」
<その他の活動>
・吾輩は画家である絵画展 主宰
・EXCITE -福祉は、もっとおもしろくなる- 主宰
・障害福祉コミュニティ『福祉バーナーズ』 主宰

サツイベ特典

サツイベ見たよで、セミナー中につまめるお菓子をプレゼント!

イベントの詳細

開催日 2024年 5月 29日
開催時間 19時 30分
開催場所 札幌エルプラザ
開催場所住所 札幌市北区北8条西3丁目28
札幌エルプラザ4階 研修室4
イベント種別
参加料 2,000円
主催者名
(主催団体)
Career Solution Labo. (伊藤真哉)
連絡先
(電話)
080-1872-8909
連絡先
(メールアドレス)
career.solution.labo@gmail.com
syushu inc.

イベントをシェア

お申込みフォーム

問い合わせ種別入力必須
お名前入力必須
メールアドレス入力必須
電話番号入力必須
メッセージ入力必須
イベントID入力必須 イベントIDは「70694」です(半角数字)

入力した内容は、イベント主催者様に直接送信されます。
メッセージには、申込みの詳細や具体的なお問い合わせ内容を入力してください。

コメント・口コミ

投稿フォーム

そのままで、ホームページ、大丈夫?