札幌市北区のイベント『学生向け樺沢紫苑 出版記念講演会』

  • 346views
  • 4share

学生向け樺沢紫苑 出版記念講演会

公開日:2024月06月12日

イベント概要

6月の上旬に、樺沢紫苑の集大成ともいえる本が出版されました。
いままでたくさんの本を出したのですが、この本はちょうど50冊にあたります。

50冊目になる「19歳までに手に入れる7つの武器」出版を記念し、このたび初めてとなる無料講演会を開催することにしました。

今回のテーマとしての無料講演会は、樺沢の地元である札幌のみで開催する予定です。少々長めの講演会ですが、ぜひ多くの学生と保護者の方たちに集まっていただきたいと思います。

実は50冊目にして初めて学生、特に10代向けに執筆しました。
学生には、ぜひ多くの武器を手に入れてから社会に出ていって欲しいと願っており、それらを1冊に詰め込みました。その7つ武器とはこれらです。

本講演会では本に書いてある内容をかみ砕き、また書いていない内容についても直接お伝えしたいと思います。

ぜひ初となる無料講演会に足を運んでください。

樺沢紫苑 プロフィール

精神科医・作家

【専門分野・得意分野】
・睡眠障害、不眠症
・うつ病、自殺予防
・認知症、脳科学にもとづく仕事術
・ドーパミン、セロトニンなどの脳内物質

■生年月日
1965年生まれ

■出身地
北海道 札幌市

■略歴
札幌医科大学医学部卒。医師、医学博士。
2004年より米国イリノイ大学精神科に3年間留学。
「メンタル疾患の予防」をミッションにかかげFacebookフォロワー15万人、Twitter12万人など累計40万。インターネットメディアを駆使し、精神医学、心理学を「わかりやすく」伝えている。あらゆる質問、悩みに3分で答えるYouTube「精神医・樺沢紫苑の樺チャンネル」は4年以上、毎日更新中。更新動画数2,000本、チャンネル登録者数50万人。

2015年に発売した「読んだら忘れない読書術」(サンマーク出版)は、年間ビジネス書ランキング第10位、15万部のベストセラーとなった。

新刊「覚えない記憶術」(サンマーク出版)、「頑張らなければ、病気は治る」(あさ出版)など、著書30冊。「学びを結果に変えるアウトプット大全」(サンクチュアリ出版)は61万部を突破!自身最大のヒット作。

テレビ出演
■NHKEテレ
「ニューベンゼミ テストの花道」(2017年7月・8月・12月)
■日本テレビ
「ピース又吉のふみコミ苑」
「サプライズ」
■テレビ朝日
「中居正広のミになる図書館」(4回出演)
「ビートたけしのTVタックル」
■MBS
「日曜日の初耳学」(2019年9月)
■テレビ東京
「FOOT×BRAIN」(2020年1月)
■CBCテレビ
「ゴゴスマ」(2021年1月)
■ABEMA
「ABEMA Prime」(2022年2月)

その他多数

【タイトル】
『19歳までに手に入れる 7つの武器』出版記念講演会
仕事を始めるまでに知っておくべき大切なこと

【日時】
2024年6月30日(日)
12時00分 会場受付
13時~16時 講演会

 
①学生・・・・・無料
※年齢を確認できる証明書(学生証など)のご提示をお願いする場合がございます。

②保護者・・・・・無料
※学生と一緒に受付にお越しください。学生と受付が別になる場合には、その旨受付でお伝えください。

③その他 一般・・・3500円
※学生を伴わない社会人の方。
※書籍付きの金額です。お釣りにあまり余裕がないことが予想されますので、可能なかぎりちょうどの金額をご用意ください。

【会場】
札幌エルプラザ(男女共同参画センター)
https://www.sl-plaza.jp/
〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目

【定員】
会場参加 150名

イベントの詳細

開催日 2024年 6月 30日
開催時間 13時 00分
開催場所 札幌エルプラザ
開催場所住所 札幌市北区北8条西3丁目28
イベント種別
参加料 0円
主催者名
(主催団体)
樺沢紫苑講演会 実行委員会
公式WEBサイト https://digital-planning.jp/kabasawa/
連絡先
(電話)
080-1977-1590
連絡先
(メールアドレス)
digitalplan21@gmail.com

イベントをシェア

コメント・口コミ

投稿フォーム

syushu inc.