積雪寒冷地における土木技術研究機関の寒地土木研究所が、土木技術の役割や寒冷地の特殊性を、市民の皆さんへの紹介を目的に3年ぶりに開催します。ご家族で楽しめる「セメントで遊ぼう」「液状化の模型実験」などの体験コーナーや、企業の方などを対象にパネル展示や技術相談も行います。コロナ感染拡大防止の観点からご来・・・
札幌市と札幌近郊で開催される展示会・博覧会・見本市・品評会・展覧会などのイベント一覧です。
積雪寒冷地における土木技術研究機関の寒地土木研究所が、土木技術の役割や寒冷地の特殊性を、市民の皆さんへの紹介を目的に3年ぶりに開催します。ご家族で楽しめる「セメントで遊ぼう」「液状化の模型実験」などの体験コーナーや、企業の方などを対象にパネル展示や技術相談も行います。コロナ感染拡大防止の観点からご来・・・
歴史ある北大美術部黒百合会の、今年で113回目となる展覧会が7月に行われます。黒百合会の一年の集大成となるこの展覧会では、絵画や立体作品など部員が作成した個性豊かな作品がずらりと並びます。黒百合会の作品を存分にお楽しみいただけるこの機会に、ぜひ会場へ足をお運びください。・・・
『障害者アート』という括られ方に疑問があった。アートというのは、自分の想いを伝える手段。その人にしか見えない、感じ取れない世界があり、その人にしかできないその表現方法がある。そう考えると、障害のあるなしは特に関係がない。世の中には、実際に素晴らしい作品がたくさん存在している。けれどそこに「障害者」と・・・