『札幌市テレワーク推進サポートセンター』が開催するイベント一覧

注目のイベント!
イベント名:セミナー「事業成長に導く広報・PR」プレスリリースの実践とメディア

セミナー「事業成長に導く広報・PR」プレスリリースの実践とメディア

  • 849views
  • 37share
  • 4ikitai
開催日 2025年 7月 10日
場所 札幌市産業振興センター
参加料 0円

【プレスリリースからSNSまで広報の基礎~実践を解説します】地域の事業者がこれからも成長を続けていくうえで、広報・PRはますます重要になってきます。最近では道内...

注目のイベント!
イベント名:60分でまるわかり!新NISAで活用できる資産形成・資産運用の考え方セミナー

60分でまるわかり!新NISAで活用できる資産形成・資産運用の考え方セミナー

  • New!
  • 169views
  • 32share
  • 1ikitai
開催日 2025年 7月 27日
場所 札幌市民交流プラザ
参加料 0円

2024年からスタートした新NISAこれから始めようとしている方や、興味はあるけれど何から始めたらいいのかわからない方向けのセミナーです。新NISAとはどんな制...

注目のイベント!
イベント名:“ウィーンの舞踏会”に憧れる方へ…札幌初開催の「セミナーお茶会」にいらっしゃいませんか?

“ウィーンの舞踏会”に憧れる方へ…札幌初開催の「セミナーお茶会」にいらっしゃいませんか?

  • 974views
  • 20share
  • 2ikitai
開催日 2025年 8月 23日
場所 豊平館
参加料 3,500円 ~ 4,000円

“ウィーンの舞踏会”…女性なら一度は憧れる世界ではないでしょうか。それは現代でもウィーンで開催されていて、普通の日本人でも、踊れなくても参加できるのです。そんな...

イベント名:テレワークに関する疑問にズバリ回答!~テレワークの実態、ツール、セキュリティ等~

テレワークに関する疑問にズバリ回答!~テレワークの実態、ツール、セキュリティ等~

  • 開催終了
  • 1005views
  • 1share
  • 0ikitai
開催日 2022年 1月 13日
場所 zoom
参加料 0円

先が見えそうで見えないコロナ禍が続く中、テレワークは「緊急時の一時的な対応」から「働き方の選択肢の一つ」になってきています。ポストコロナを見据え、生産性やコミュ...

イベント名:中小企業でもできる!テレワーク業務の切り出し方と人材活用のポイント

中小企業でもできる!テレワーク業務の切り出し方と人材活用のポイント

  • 開催終了
  • 802views
  • 11share
  • 0ikitai
開催日 2021年 12月 9日
場所 zoom
参加料 0円

テレワーク普及が進む一方で、「自社にはテレワークに適した業務が無い」「自分たちの業種ではテレワークは難しい」と考えてテレワークに踏み出せない企業もいらっしゃるの...

SPONSOR

イベント名:テレワークでの事業力強化の進め方 ~オンライン営業や社内改善活動に役立つ実践ヒントをご紹介~

テレワークでの事業力強化の進め方 ~オンライン営業や社内改善活動に役立つ実践ヒントをご紹介~

  • 開催終了
  • 724views
  • 1share
  • 0ikitai
開催日 2021年 12月 16日
場所 zoom
参加料 0円

多くの企業でテレワークを一度は実施したことがある状況となった今年、大きく仕事の仕方が変わったもののひとつが「営業」です。WEBミーティングツールを使ったオンライ...

イベント名:テレワークの労務管理~制度整備と運用の工夫~

テレワークの労務管理~制度整備と運用の工夫~

  • 開催終了
  • 1015views
  • 4share
  • 0ikitai
開催日 2021年 11月 25日
場所 zoom
参加料 0円

新型コロナウィルス感染症対策をきっかけに、多くの企業がテレワークの導入を検討されていますが、テレワークを導入したいが踏み出せない理由や課題として、セキュリティと...

イベント名:データで解説!テレワーク就労に適応した「フレキシブルオフィス」の活用セミナー

データで解説!テレワーク就労に適応した「フレキシブルオフィス」の活用セミナー

  • 開催終了
  • 1175views
  • 7share
  • 0ikitai
開催日 2021年 11月 18日
場所 zoom
参加料 0円

テレワークの活用は広がったものの、自宅だと音が気になる、仕事に集中できないなどの声は多く聞かれます。そのような課題への解決策としてサテライトオフィスの活用は有効...

イベント名:テレワークによる障がい者雇用で、企業の働き方・文化・経営が変わるセミナー

テレワークによる障がい者雇用で、企業の働き方・文化・経営が変わるセミナー

  • 開催終了
  • 746views
  • 5share
  • 0ikitai
開催日 2021年 11月 11日
場所 zoom
参加料 0円

【無料セミナー、オンライン/来場】テレワークを活用した障がい者雇用について、こんなことを考えていませんか?「既存社員のテレワークを軌道に乗せることが先」「通勤し...

SPONSOR

イベント名:オンライン会議・研修の効果を高めるコミュニケーション・ファシリテーション術

オンライン会議・研修の効果を高めるコミュニケーション・ファシリテーション術

  • 開催終了
  • 721views
  • 1share
  • 0ikitai
開催日 2021年 10月 28日
場所 zoom
参加料 0円

新型コロナウイルス感染症の発生から1年が経ち、多くの企業では労働環境整備やオンラインへの慣れがある程度進んできたことでしょう。しかし、在宅勤務の定着とともに徐々...

イベント名:中小企業向け!コロナ禍におけるテレワークの円滑な導入・運営ステップセミナー

中小企業向け!コロナ禍におけるテレワークの円滑な導入・運営ステップセミナー

  • 開催終了
  • 1119views
  • 3share
  • 0ikitai
開催日 2021年 10月 21日
場所 zoom
参加料 0円

新型コロナウィルス感染症予防対策を契機として、テレワーク導入を検討したり、実際に開始した企業も多いことと思いますが、通常業務と比べ対応できる業務が減ったり、業務...

イベント名:令和3 年度テレワーク等導入補助金申請のポイント

令和3 年度テレワーク等導入補助金申請のポイント

  • 開催終了
  • 981views
  • 2share
  • 0ikitai
開催日 2021年 10月 14日
場所 zoom
参加料 0円

札幌市のテレワーク導入補助金「第2期」の受付が10月1日からスタートしました。コロナ禍において、多様な働き方の実現やビジネス環境強化を促進するために札幌市の「テ...

イベント名:改訂テレワークガイドラインに準拠したテレワーク労務管理のポイントセミナー

改訂テレワークガイドラインに準拠したテレワーク労務管理のポイントセミナー

  • 開催終了
  • 753views
  • 1share
  • 0ikitai
開催日 2021年 9月 30日
場所 zoom
参加料 0円

コロナ禍でテレワークが急速に進んだことによる労務管理等の課題を踏まえ、厚生労働省は2021年3月に「テレワークガイドライン」を改定しました。本セミナーでは、テレ...

イベント名:テレワークのシステム整備の勘所を知ろう!クラウド活用とセキュリティ対策のポイントとは

テレワークのシステム整備の勘所を知ろう!クラウド活用とセキュリティ対策のポイントとは

  • 開催終了
  • 581views
  • 1share
  • 0ikitai
開催日 2021年 9月 9日
場所 zoom
参加料 0円

新たな生活様式としてテレワークの定着が求められるなか、中小企業からはテレワークの導入や活用に必要なノウハウや予算がないという声が聞かれます。本セミナーでは、テレ...

イベント名:就業環境整備におけるサテライトオフィス活用セミナー

就業環境整備におけるサテライトオフィス活用セミナー

  • 開催終了
  • 719views
  • 5share
  • 0ikitai
開催日 2021年 9月 16日
場所 zoom
参加料 0円

テレワークの広がりにより、在宅勤務だけでなくサテライトオフィス等の利用を組み込む企業が増加しています。就業者が働く場所の選択を可能にするうえで、企業としてどのよ...

SPONSOR

イベント名:テレワーク環境整備のポイントセミ ナー

テレワーク環境整備のポイントセミ ナー

  • 開催終了
  • 1072views
  • 3share
  • 0ikitai
開催日 2021年 8月 26日
場所 Zoom
参加料 0円

新型コロナウイルスの感染症拡大後、大企業を中心に在宅勤務やテレワークの制度が整備される一方で、情報システム専任担当者がいない中小企業においては、導入コストやIT...

イベント名:テレワークによる多様な人材活用戦略

テレワークによる多様な人材活用戦略

  • 開催終了
  • 918views
  • 1share
  • 0ikitai
開催日 2021年 8月 19日
場所 Zoom
参加料 0円

テレワークの広がりにより、正社員だけではなく契約社員やアルバイトも含め全社にてテレワーク勤務適応をする企業が増えています。一方で、派遣社員など雇用元が異なる場合...

イベント名:令和3年度テレワーク等導入補助金申請のポイント

令和3年度テレワーク等導入補助金申請のポイント

  • 開催終了
  • 799views
  • 2share
  • 0ikitai
開催日 2021年 7月 29日
場所 Zoom
参加料 0円

コロナ禍において、多様な働き方の実現やビジネス環境強化を促進するために札幌市の「テレワーク導入補助金」を活用しませんか?今年度の補助金の第1期申請受付期間が来月...