このイベントは、開催終了しています
- 開催終了
- 2673views
- 1share
- 0ikitai
アキ・ラー平和学習講演会
公開日:2018月08月07日
最終更新日:2020月09月09日
イベント概要
このイベントは、開催終了しています
ポル・ポト政権時代少年兵だった地雷撤去活動家のアキ・ラーさんが来日講演。北海道では初講演。
芦別市出身で現在カンボジアの小学校教員として活躍している田中千草さんも講演し、戦争と平和について考えます。
現在、45歳のアキ・ラーさんは、5歳の時にポル・ポト政権下のクメール・ルージュに両親を殺され、少年兵となりました。その後ベトナム軍、カンボジア軍の兵士となり、20歳の時に地雷撤去活動を始めます。26歳で地雷博物館を開館し地雷の恐さや戦争の悲惨さを伝える活動を始めました。現在、NGOCSHDを設立し地雷撤去活動をつづけ、地雷の被害にあった子供達の支援をしています。この講演会は、戦争の話を通じて日本人に平和について考えるきっかけになって欲しいというアキ・ラーさんの思いから開催が決定したものです。全国北海道から沖縄まで1ヶ月をかけて講演を行い、5日の札幌会場では芦別市出身の田中千草さんも講演します。田中千草さんは2007年青年海外協力隊小学校教諭としてカンボジアの小学校に勤務。音楽教育を中心とした支援活動を行い任期終了後、個人としてカンボジアワット・ボー小学校ヘ再赴任。教育改革に取り組み、現在カンボジアで一番優秀な有名小学校となっています。小学校教員の傍ら貧しい家庭や学校へ行けない子供達の支援をしています。
アキ・ラー(Aki Ra)
地雷撤去団体NGO・CSHD代表、アキラ地雷博物館館長
アメリカ「CNN Heroes 2010 Top10」
http://www.akira-landminefree.org/2018/07/1427/
田中千草 根室生まれ芦別育ち
NPOアナコットカンボジア代表、
カンボジアワット・ボー小学校教員
人間力大賞2011年 グランプリ受賞 内閣総理大臣奨励賞・外務大臣奨励賞受賞
ドキュメンタリー番組 チィ先生の小さな音楽隊 2011年放送
英語吹き替え版がニューヨークフェスティバル銀賞受賞
http://anacott.web.fc2.com/
日時 2018年9月5日(水)18:00開演(17:30開場)
場所 札幌市教育文化会館 小ホール
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西13丁目7
入場料 1,000円(前売) 1,200円(当日)
(チケットぴあ Pコード:639-691)
主催 アキ・ラー平和学習講演会札幌実行委員会
後援 札幌市教育委員会 、独立行政法人国際協力機構 、北海道NGOネットワーク協議会、国連NGO/NOHE、札幌国際大学・札幌国際大学短期大学部
イベントの詳細
このイベントは、開催終了しています
開催日 | 2018年 9月 5日 |
---|---|
開催時間 | 18時 00分 |
開催場所 | 札幌市教育文化会館 小ホール |
開催場所住所 |
札幌市中央区北1条西13丁目 札幌市教育文化会館 |
イベント種別 | |
参加料 | 1,000円 |
主催者名 (主催団体) |
アキ・ラー平和学習講演会 札幌会場実行委員会 山崎 |
公式WEBサイト | https://www.facebook.com/events/135580797108450/ |
連絡先 (電話) |
050-3692-2291 |
連絡先 (メールアドレス) |
akirakouen0905@gmail.com |
「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
100を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。
イベントをシェア
このイベントは、開催終了しています
コメント・口コミ