札幌市中央区のイベント『㐂久一100 年 まちとアートと家族の物語』

このイベントは、開催終了しています

  • 開催終了
  • 649views
  • 1share
  • 0ikitai

㐂久一100 年 まちとアートと家族の物語

公開日:2023月08月28日

イベント概要

このイベントは、開催終了しています

「㐂久一100 年 まちとアートと家族の物語」

札幌文化芸術交流センター SCARTS(スカーツ)では、札幌の文化芸術活動を支え、創造的で活気あふれるまちづくりを目指して毎年企画公募を行っています。本展は昨年度の公募で採択された企画です。

仕出し料理店「㐂久一本店(きくいちほんてん)」が札幌市中央区・山鼻で創業してから、今年で100 年。“地元の仕出し屋” として、地域と共に歩んできたかたわらで、「㐂久一」からは多くの美術・工芸作家、デザイナーが輩出されています。

本展覧会は、2代目社長・伊藤隆起の生涯や遺した作品を中心に、大正・昭和から現代までの地域の変遷を、ある家族のファミリーヒステリーとアートを通した視点から俯瞰し、その記憶を次世代に繋ぐ試みです。

㐂久一100 年 まちとアートと家族の物語
日時:2023 年8 月31 日( 木) ~ 9 月10 日( 日) 11:00-19:00
会場:SCARTS コート〈札幌市民交流プラザ1F〉
出展作家:伊藤隆起( 油彩・パステル・塑像ほか)、伊藤隆一( 漆工芸)、伊藤隆道( 立体造形)、伊藤隆平( 仮装アート)、當間隆代( 波
の伊八研究家)、伊藤淳子( 布絵)、伊藤隆介( 映像・現代美術)、伊藤千織( プロダクト)、伊藤隆治( 環境デザイン)、渡辺太郎・希理子( サ
イン・グラフィック)、渡辺菜見子( 照明デザイン)、伊藤瑠久( グラフィティアート)

【関連イベント】
オープニングイベント
8月31 日( 木) 17:30 ~ 18:30(仮装パフォーマンス、出展作家によるアーティストトーク)
場所:SCARTS コート〈札幌市民交流プラザ1F〉

トークイベント 札幌( まち) と㐂久一の100 年物語
9月2日( 土) 14:00 ~ 16:30 
定員:50 名( 参加費無料、事前申込制、先着順)
場所:SCARTS スタジオ〈札幌市民交流プラザ2F〉
申込:イベントページ(https://www.sapporo-community-plaza.jp/event.php?num=3222)よりお申し込みください。
【第1部】〈㐂久一× ブラサトル特別企画〉行啓通と東屯田通の100 年物語
時間:14 時00 分~
講師:和田哲( 街歩き研究家)
【第2部】㐂久一の大広間クロストーク
時間:15 時15 分~ 16 時30 分
出演:伊藤隆介( 出展作家)、伊藤隆道( 出展作家)、和田哲( 街歩き研究家)、吉崎元章( 本郷新記念札幌彫刻美術館 館長)
2023 年8 月17 日 SCARTS メールニュース
【お問い合わせ】
札幌文化芸術交流センター SCARTS( 札幌市芸術文化財団)
住所: 札幌市中央区北1 条西1 丁目 札幌市民交流プラザ2 階 TEL: 011-271-1955(9:00 ~ 17:00) 
Email: scartskoubo@sapporo-caf.org(広報担当:神守・松浦)

主催:㐂久一本店100 周年展実行委員会、札幌文化芸術交流センターSCARTS(札幌市芸術文化財団)/協賛:あいプラングループ㐂久一分店、札幌市料理仕出し業組合、行啓通商店街振興組合、札幌時計台ライオンズクラブ、多賀神社、宝流寺、山鼻第三町内会、曙第十町内会、㈱カナリヤ/後援:札幌市、札幌市教育委員会/協力:六華同窓会、旧中川酒造/助成:伊藤組100 年記念基金

イベントの詳細

このイベントは、開催終了しています

開催日 2023年 8月 31日 ~ 9月 10日
開催時間 11時 00分
開催場所 札幌市民交流プラザ
開催場所住所 札幌市中央区北1 条西1 丁目6
札幌市民交流プラザ1 階 SCARTS コート
イベント種別
参加料 0円
主催者名
(主催団体)
㐂久一本店100 周年展実行委員会、札幌文化芸術交流センターSCARTS(札幌市芸術文化財団)
公式WEBサイト https://www.sapporo-community-plaza.jp/event.php?num=3222

「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
100を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。

0

イベントをシェア

コメント・口コミ

投稿フォーム

このイベントは、開催終了しています