このイベントは、開催終了しています
- 開催終了
- 461views
- 1share
- 0ikitai
自律型リーダー育成研修(全3回)
公開日:2023月03月14日

イベント概要
このイベントは、開催終了しています
世界情勢と経済不安の中、国内においても企業の存続の鍵を握る人財の育成は一層重要になっています。
こういった時代に重要な資質は、「自分に何ができるかを常に考えて行動できること」ではないでしょうか?
本研修では、成果を出せる人財の土台となる「人間力」に焦点を当てて研修を行います。
■リーダーに次のようになってほしい想いがある企業様はぜひ参加ください
• 不平不満やグチなどマイナス言葉ではなくプラス言葉を常に使ってほしい
• 「できない理由」よりも「できる理由」を考えて行動してほしい
• 「笑顔で挨拶」「明るい返事」など、人としての基本行動力を上げてほしい
• 「褒める」「励ます」「労をねぎらう」「存在価値を認める」「適切な指導と
フォロー」といった、相手の氣持ちを大切にした行動がとれるようになってほしい。
■研修の特長
・研修を直接の成果に結びつけます!
・研修と研修の間に実践課題にチャレンジしてもらうことで、
学び→実践→改善のサイクルが可能となり習熟度が飛躍的に上がります。
受講者アンケート
「自分の価値観で変えられない他人を見てしまう事、ネガティブな発言が出てしまっていることに気が付きました。少しでも変えていきたいです。」
「リフレーミングは仕事で役に立っています。「有難う」を常に頭に入れて生活できるようになりました」
「日頃の自分を振り返る機会となりました。少しずつですが、出来ることの実践、意識付けをしていきたいです。有難うございました。」
■開催日時・内容
全3回のセミナーです。全3回連続受講が参加条件です。
2023年5月18日(木)
・今よりも仕事の価値を高める方法
・成果を出すリーダーが持つ自責視点での捉え方
・人間の心理を理解した科学的な前向き思考
2023年6月8日(木)
・「人間力」の意味と高め方
・基本行動の重要性
・感謝から始める自己成長
2023年6月22日(木)
・コミュニケーションの本質
・成果の出る人間関係の構築方法
・コミュニケーション習慣化実践
■時間
13:00~16:00(全日程共通)
■定員 12名(定員になり次第締め切ります)
■主催・登壇
合同会社WORKid Next
特定社会保険労務士
代表社員 沢田 寿晴
飲食業の店長として5年間勤務。
在籍中延べ200名以上の正社員、アルバイトの人事管理・教育をしながら、
年商4億円の店舗をマネジメント。
2002年社労士としての実務経験を求め、小売業の総務課に転職。
2006年より、中小企業大学校旭川校の研修業務に従事。
2012年4月より
「人財育成を通じて人と企業の明るい未来を創造する」ために社労士として独立。
さらに人財育成を中心に据え、企業の永続的な発展に貢献するべく、
累計800以上の研修に登壇。
イベントの詳細
このイベントは、開催終了しています
開催日 | 2023年 5月 18日 |
---|---|
開催時間 | 13時 00分 |
開催場所 | 合同会社WORKid Next |
開催場所住所 |
札幌市北区北6条西6丁目2番地11 第3山崎ビル5階 大会議室 |
イベント種別 | |
参加料 | 38,500円 |
主催者名 (主催団体) |
合同会社WORKid Next |
公式WEBサイト | https://nextone05.wixsite.com/workid/readerseminar |
連絡先 (電話) |
011-211-1312 |
「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
100を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。
イベントをシェア
このイベントは、開催終了しています
コメント・口コミ