このイベントは、開催終了しています
- 開催終了
- 1480views
- 6share
- 0ikitai
歎異抄に学ぶー生きる意味って何?(第1回)
公開日:2020月06月30日
最終更新日:2020月09月09日

イベント概要
このイベントは、開催終了しています
『歎異抄に学ぶ-生きる意味って何?』
第1回『歎異抄』執筆の目的、構成、歴史
◆行事詳細◆
【日時】
7月4日(土)
20:30~21:00
講師:針谷英樹先生
・参加を希望される方は、参加予定ボタンをお願いします(^^)
★★こちらのフェイスブックページから配信します
https://www.facebook.com/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E4%BB%8F%E6%95%99%E6%95%99%E5%AE%A4in%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93-113060093733529/?modal=admin_todo_tour
【参加費】
特にありません。
◆講座のテーマ◆
『歎異抄に学ぶ-生きる意味って何?』
第1回『歎異抄』執筆の目的、構成、歴史。
浄土真宗の祖師・親鸞聖人の言葉を、
弟子の唯円が書き記したとされる『歎異抄』。
最も多くの人に読まれているこの仏教書には、
学者や思想家による700冊以上もの解説本があります。
「無人島に1冊の本を持っていくとしたら『歎異抄』だ」。
かの歴史小説家・司馬遼太郎さんは、
こう評しました(『週刊朝日』平成8年11月1日号)。
この魅惑の書に、いったい何が明らかにされているのか。
それは私たちの人生と、生活と、どんな関係があるのか。
『歎異抄』に記された親鸞聖人の言葉を、
ともに学んでいく講座です。
まずは、唯円の『歎異抄』執筆の目的と、
全18章の構成を確認し、
秘本として封印された歴史を紐解きましょう。
~参加者の声~
たまたまフェイスブックで見つけて参加させて頂きました。
講師の方は、わかりやすくお話していただき、歎異抄に興味を持つことができました。
本を読むだけでは きっと理解できない内容で参加して良かったと思います。
次回も参加したいと思います。
(50代男性)
健康であること、財産を築くこと、
名声を得ることなど、
生きていく上で大事なことですが、
歎異抄の講座を聞いて、
本当に大事なことは何だろうかと、
考えさせられました。
優先順位をつけて、大切に生きていきたいです。
(40代・男性)
◆講師紹介◆
●講師:針谷英樹先生
昭和44年生まれ、群馬県出身。東京大学中退後、
仏教講師になって約30年。
関東、関西、北陸などで活動し、5年前にはアメリカに渡り、
ロサンゼルスやサンフランシスコで布教。
現在は札幌を中心に、北の大地を処狭しと走り回っている。
★★こちらのフェイスブックページから配信します
https://www.facebook.com/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E4%BB%8F%E6%95%99%E6%95%99%E5%AE%A4in%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93-113060093733529/?modal=admin_todo_tour
【注意事項】
ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。
また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に対しても同様に対応させて頂きます。
イベントの詳細
このイベントは、開催終了しています
開催日 | 2020年 7月 4日 |
---|---|
開催時間 | 20時 30分 |
イベント種別 | |
参加料 | 0円 |
主催者名 (主催団体) |
ゼロから分かる仏教教室in北海道 |
公式WEBサイト | https://www.facebook.com/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E4%BB%8F%E6%95%99%E6%95%99%E5%AE%A4in%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93-113060093733529/?modal=admin_todo_tour |
連絡先 (電話) |
080-4102-3838 |
「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
100を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。
イベントをシェア
このイベントは、開催終了しています
コメント・口コミ