このイベントは、開催終了しています
- 開催終了
- 605views
- 1share
- 0ikitai
多様で柔軟な働き方の推進整備にまつわる2022年の法改正留意点について
公開日:2022月06月09日

イベント概要
このイベントは、開催終了しています
2022年から電子帳簿保存法の改正や社会保険の適用拡大、育児・介護休業法の改正など様々な法律や制度が変わります。テレワークで柔軟な働き方が広がった現在、人事労務においては、多角的な観点からこれらへの対応を検討することが望まれます。また、令和4年5月13日に経済産業省が公表した「人材版伊藤レポート2.0」においてもテレワークの円滑化等が掲げられ、ますますテレワークの重要性は増していきます。
本セミナーでは、多様で柔軟な働き方の推進整備を更に進めるうえで、知っておくべき法改正のポイントや、人材版伊藤レポートの概要、テレワーク基盤を活用して副業・兼業・フリーランス人材を活用する際の工夫点を解説します。
※当日ご都合の付かない方も事前登録すれば、1か月間アーカイブ視聴可能
イベントの詳細
このイベントは、開催終了しています
開催日 | 2022年 6月 16日 |
---|---|
開催時間 | 13時 30分 |
開催場所 | zoom |
イベント種別 | |
参加料 | 0円 |
主催者名 (主催団体) |
札幌市テレワーク推進サポートセンター |
公式WEBサイト | https://sapporo-telework.jp/seminar/20220616.php |
連絡先 (電話) |
011-708-3500 |
連絡先 (メールアドレス) |
sapporo.tw@pasona.co.jp |
「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
100を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。
イベントをシェア
このイベントは、開催終了しています
コメント・口コミ